鼻水がでやすい人へのアドバイス

Q.すぐに鼻水が出て恥ずかしいので何とかしたい。

ラーメンを食べるとき以外にも辛いものを食べたり、冷房の効いた部屋に入ったりすると直ぐ水っぽい鼻水が出ます。恥ずかしいので何とかしたいのですが、方法はあります。

A.アレルギー性鼻炎かを調べましょう。

鼻の中にある粘膜は人間が呼吸する上で、入り口となる場所です。ですから吸気の加湿、加温、浄化作用など様々な重要な機能を持っている場所です。ラーメンなど熱いものを食べた時には、湯気による鼻粘膜が直接刺激を受けることと口の中に熱いものが入ってきたために鼻の粘膜の血管が開く事により鼻水がでます。

外気の温度が急に変化した時などに、熱すぎたり、冷たすぎる空気が直接気道に入らないようにするために、鼻水が出てくるのは一種の生体防御反応です。ですからそういう時にでてくる鼻水を止めることは難しいですし、止めないほうが体にとってはいいわけです。

ただ、鼻水、くしゃみといった同じような症状がアレルギー性鼻炎の反応として過度に起こる場合があります。アレルギー性鼻炎かどうかということと、どういう物質に自分が過敏性を持っているのかといったことは、血液検査等で分かりますので一度調べられたらいかがでしょうか。

アレルギー性鼻炎の反応であれば坑アレルギー剤などを使って症状を押さえることは可能です。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です